 |
|
|
|
HOME 〉 支援メニュー |
|
 |
|
悩みをうかがいながら必要に応じて関係機関にもおつなぎします。
地域活動、体験就労、セミナー、ボランティア体験、就労 など |
 |
|
豊島区の相談室をはじめ、ご自宅だけではなく、近所の公園などでお話を伺うこともございます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ご本人からの興味・感心、ご希望に応じて社会につながるお手伝いをしております。
杜会参加では、豊島区内の大学にて行われた盆踊りへの参加や、原画展の見学
画材体験イベントヘの参加などに同行いたしました。 |
体験就労 |
|
社会参加(地域活動) |
|
|
|
地域の方や企業にご協力いただき、就労への不安軽減、
ご本人の自信回復を目指しております。 |
|
盆踊り・展示会・イベントなど、ご相談者の興味がある場所へ共に
参加させていただいております。 |
|
|
|
 |
|
 |
講 演 会 |
|
ボランティア活動(パン販売) |
|
|
|
区民のみなさまや支援者の方々にひきこもりに関する理解・周知を広げるとともに、
当事者の方々に相談窓口や支援機関を知ってもらう機会としています。 |
|
金銭の伴わない活動のなかで、ご本人のできることを再確認したり、
人との関わりの場を増やしたりしています。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|

このサイトは豊島区が運営・管理しています。
■〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 区役所4階 1番窓口
豊島区保健豊島区福祉部自立促進担当課自立促進グループ(福祉総務課内) TEL/03-4566-2453
このサイトは地域就職氷河期世代支援加速化交付金を活用し作成しておりますが、
豊島区ではあらゆる世代の方からひきこもり相談をお伺いしております。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|HOME|ご相談ください|としま便り(区主催・共催イベント/ひきこもり支援協議会/お知らせ)|相談の流れ|支援メニュー|
|相談事例||支援団体・団体イベント(支援団体紹介/団体イベント)|国・東京都 情報|
|みんなの「わ」ブログ|ツイッター|サイトポリシー | 個人情報の取り扱い | |
|